2020年2月 7日 (金)

ラン。

お仕事が一段落したので、夕方ラン。

自宅~蘇南公園~138タワー~大野極楽寺公園~自宅 10kmコース。

キロ6分ペース。

ちょっと走れるようになってきたよ。

2020年1月27日 (月)

ラン

お昼前、お仕事の合間にランニング。

自宅~蘇南公園~138タワー~大野極楽寺公園~自宅 10kmコース。

キロ7分ぐらいのジョギングペース。

2020年1月 4日 (土)

夕方ラン

元日の初日の出ランに続けて今年2回目ラン。

自宅~蘇南公園~138タワー~大野極楽寺公園~自宅 10kmコース。

138タワーはイルミネーションが華やかだったよ!

ひさしぶりに10km走って気持ちよかった。

今年は、もうちょっと走りたい。 とりあえず月間50km目標です。

2019年10月11日 (金)

ひさしぶりに走った。

お仕事の合間に久しぶりに走った。

定番コースのひとつ 大野極楽寺コース

自宅~おぜき神社~大野極楽寺公園~蘇南公園~ローソン~自宅。

夏のあいだは酷暑で走らず、9月に入ってお仕事が忙しくて走らず。。。っで今日にいたる。

スロージョグで7kmぐらい。

2015年5月24日 (日)

ひさびさの朝ラン。

朝いち、朝ラン。

団地自宅~小網橋~団地自宅の小網往復コース。

団地着後、次男と長女と団地町内半周。

5km走。

 

ほんとにひさびさに走った。

今年の2月ごろから両膝を痛めてたのと、我が家 松竹プロジェクト やら、日々のお仕事やら、お家の諸事情などで、ランニングどころではなかった。

まだ、普通に屈伸とかはできなくて膝は相変わらず痛いが、なんとかなることがわかってきたので、走れる時には走ろうと思う。

2015年1月 2日 (金)

初ラン。

昨日の元日は悪天候だったので、2日の今日が走り初め。

朝いち、ストレッチのあと長男とゴー。

団地~小網橋折り返し~生原~団地。

 

小網橋で初日が昇るのを少し待つ。

初日が昇る山の少し上に雲がたなびいていて、その雲がまっピンク色に染まると、だんだんと山の端と空の境界線が黄色に光り始める。

そこからは、あっという間。

出たーっ。 っと思ってみているとスルスルーっとお日様が顔を出す。

今年の初日の出はきれいだったよ~。

Photo

日の出を拝んだあとは、川の様子をちょっと見て帰途につく。

青木川への排水導水管のコンクリートがカチカチに凍っていてツルッツル。

Photo_2

生原経由で団地へ帰る。

 

団地の雪景色。

ふだんあまり行かない団地の北の端。

Photo_3

2014年8月24日 (日)

長女と朝ラン。

朝いち、新聞読みながらストレッチ。

コーヒーとスポーツドリンク補給。

今日は長女と。。。(長女は自転車。)

6:40発。

団地~宮田~浅井~極楽寺公園~河川敷のランニングコース~小網橋~団地。

7:55着

終始LSDペース。

 

堤防のマルKでジュース休憩。

 

08_24_2

2014年8月16日 (土)

朝ラン。

朝いち、新聞読みながらストレッチ。

コーヒーとバナナ補給。

7:00発。

団地~宮田~浅井~極楽寺公園~河川敷のランニングコース~フラワーパーク~実家。

8:00着

終始LSDペース。

 

極楽寺公園でポカリ補給。

 

湿度が高く汗がすごい。

 

1_2

2014年8月 8日 (金)

ラン。

お天気下り坂、雨のなかのランニング。
 
夏はどうせ汗でグショグショになるので、小雨ならかえって気持ちいいぐらいなのだ。。。
 
連日の猛暑で走る気が起こらなかったのと、
お仕事のキリがついたのと、イマイチ思考が後ろ向きだったので、15時ぐらいから出発。

15:10発。

団地~小網橋~各務原大橋~勤労青少年運動場を通り抜けて、木曽三川公園~川島大橋~河田橋~蘇南公園~宮田~団地。

終始LSDペース。

16:35着。

13km走。

 

補給は走る前にサバスの試供品で200ml補給。

JA川島前の自販機で緑茶500ml補給。

 

Photo

2014年7月20日 (日)

朝ラン。

朝いち、新聞読みながらストレッチ。

コーヒーとバナナ補給。

7:05発。

団地~小網橋~各務原大橋~勤労青少年運動場を通り抜けて、木曽三川公園~川島大橋~河田橋~蘇南公園~宮田~団地。

終始LSDペース。

8:30着。

13km走。

 

途中、川島大橋を渡ったところの自然公園で水500ml補給。

 

気持ちよく走れた。

より以前の記事一覧