昨日は見学会でした。
昨日の日曜日は、3月にお引渡しをさせていただ一宮のお家の見学会を開催しました。
見学会をご了承くださいました建て主様、ありがとうございました。
また、足をお運びくださいました参加者の皆さま、ありがとうございました。
今後とも、 ボンセッケイ をよろしくお願いいたします。
昨日の日曜日は、3月にお引渡しをさせていただ一宮のお家の見学会を開催しました。
見学会をご了承くださいました建て主様、ありがとうございました。
また、足をお運びくださいました参加者の皆さま、ありがとうございました。
今後とも、 ボンセッケイ をよろしくお願いいたします。
朝いち、我が家 松竹プロジェクト の建築予定地へゴー。
先日、除草剤を散布したのだが、草が大きくなりすぎているため、今日は草刈機でゴー。
次男と長女もお手伝いに来てくれた。
しかし。。。自然の繁殖力はハンパなく。。。焼石に水状態だったり。。。
もう一度、ラウンドアップに頼ろうかと。。。
そのあとは。。。バアチャン連にヘルプお願いしよかな。。。っと。
午後からは、夕飯の仕込みやら、長男のスポ少のことやら。。。
今夜の夕飯はボクの係り。。。
昨日長男からのリクエスト、からあげ。
モモ、ムネ、混合で。。。ついでに手羽も揚げた。
みんなおいしく食べてくれたよ~。
夜は、我が家 松竹プロジェクト の木拾いをする。
1日終わってクタクタです。
明日は、スポ少のお茶当番。。。試練は続く。
朝いち、団地事務所で事務仕事。
そのあと、次男とあっちこっちへおでかけ。
午後からは、我が家 松竹プロジェクト の建築予定地へゴー。
除草剤大作戦。。。って、除草剤まいただけですが。。。
ほんとは、お盆前にやっておきたかったのですが、天気が悪かったりで延び延びになっていたのだった。
自然のチカラはすごく、草たちはお盆前よりも、またさらに増長していた。。。
いったん草刈機で刈らないとダメかも。。。
そろそろ始めるよ~!
朝いち、北区の KS_house へゴー。
今日は、建て主様へのお引渡し & 完成現場見学の開催。
引渡し前の最後の掃除をして工務店から鍵の引渡しをしてもらう。
10:00ごろから見学会開始。
結局、16:00ごろまでお客様が絶えることなく盛況のうちに終えることができました。
KS_house は隣家の火事で、突然無くなってしまった我が家を取りもどす作業でした。
住んでいた家が無くなるということは、想像以上につらいことで、
先祖から受け継いできたモノやコト、子どもの頃からの記憶や思い出も同時に整理しなくてはいけないのだなと気づきました。
我が家を取り戻すために、何を継承し、次の世代に何を残していくのか。。。
設計では、そういうことを常に念頭において作業しました。
建て主様の、苦悩を想い、設計中、工事中を通して 「設計者として何ができるだろうか?」 っと常に自問しながら進めてきたように思います。
建て主様の想いを受け止められる、これからの長い年月に耐えうるお家になったでしょうか。
KS_house を設計する機会に恵まれたことに感謝します。
機会を下さりありがとうございました。
これからも末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願いします。
朝いち、長男をスポ少へ送って団地事務所でお仕事。
現場大詰めの北区の KS_house は昨日でひとまず一区切り。
来週は、大工造作の残工事、左官仕上げ、建具工事の予定。
もうじき完成します。
KS_house では、完成現場見学会を開催させていただきます。
自然素材でできた都市型タイプの二世帯住宅です。
6/8(日) 10:00~15:00
見学希望の方は申込みが必要です。
ボンセッケイHP からメール・電話・FAXにてお申込みお願いします。
場所は、名古屋市北区 です。
お申込み後に当日の詳細をお知らせさせていただきます。
尚、建て主様のご厚意により、引き渡し後のお家を見学させていただきます。見学に際しましては傷や損傷に十分ご注意ください。
よろしくお願いします。
奥様+4人はママ会でお泊りなので、独身な朝。
少しゆっくりさせてもらう。
朝食後、朝いち洗濯3連発。
そのあと団地近くのランドリーへ。
23㎏大型乾燥機の前で21分間読書タイム。
そのあとは、バローホームセンターへ行って除草ゲットして実家へ。
昼食後は、いまだほったらかしの松竹プロジェクト建設予定へ。
松竹プロジェクトはどうなってるのか。。。っと言うと。
竹やぶの伐採、抜根は終わったのだが。。。そこからまたまた放置状態。。。
放置してある敷地は、またまた草が生えてきているので、自然の猛威を撃退をすべく、今日は除草剤をまいてきた。
夕方からは、ひさびさの夕飯当番。
子どもたちのリクエストのオムライス。
後片付け、風呂、またまたプハーッしてブログアップ。
1日終わり。
完成現場見学会のお知らせです。
今月末のお引渡しに向けてラストスパート中の OKD_house にて、完成現場見学会を開催させていただきます。
11/2(土) 10:00~15:00
11/3(日) 10:00~15:00
見学希望の方は申込みが必要です。
ボンセッケイHP からポチッとお申込みお願いします。
場所は、あま市中萱津 です。
お申込み後に当日の詳細をお知らせさせていただきます。
尚、建て主様のご厚意により、引き渡し後のお家を見学させていただきます。見学に際しましては傷や損傷に十分ご注意ください。
よろしくお願いします。
今日は OKD_house 現場にてテラス土間にコンクリート打ちをしてきましたよ。
明日は玄関前の石を据えてきますっ!
朝いち、車で長男次男を集合場所へ送って、長女次女を保育園に送って、
本陣事務所へゴー。
今日から外壁の部分修繕工事が始まるので、着工確認、打合せを行う。
お昼は建築士会のランチミーティングでとって、
午後からは、北区の KS_house へ。
基礎コンクリートの養生確認をする。
そのあと、小牧の石屋(竹藤商店)へ。
今月末のお引渡しに向けてラストスパート中の OKD_house の玄関ポーチに敷く石を確保。
帰りに保育園に寄って長女次女をお迎え。
夜は、OKD_house の詳細図かきかき。(まだ書いとるんかっ!)
ここで告知です。
今月末のお引渡しに向けてラストスパート中の OKD_house にて、完成現場見学会を開催させていただけることになりました。
日時は、現在策定中です。
決まりしだい、ボンセッケイHP、ブログ等でお知らせさせていただきます。
場所は、あま市中萱津 です。
よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント