« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月19日 (日)

6月

本格的な梅雨の前に庭の手入れをしました。

この時期は草がグングン生えてきます。

こまめに草取りできれば楽なのですが、なかなかそうはいかないもので1日みっちりやることになってしまいます。。。

芝庭に生えてくるシロツメクサは厄介なので除草剤を使います。

そのほかにも、メンテナンス用に持ってきてもらってた小砂利(粗い山砂?)を敷いたり、小松菜の種を蒔いてみたり。。。

そうそう、タマムシがいました。

冬に燃やす薪の中にいた幼虫が孵化したんだと思います。

植物がいっぱいの庭には虫もたくさん住んでいます。

鳥たちもたくさんやってきます。

暮らしの中で日々、五感を刺激されています。

 

Photo_20220619213601

2022年6月 6日 (月)

雨の庭

雨模様の一日でした。

夕方、長女(中2)が庭に咲く花を撮ってくれました。

 

こないだまではヤマツツジの朱色、そして今はアジサイとボダイジュが咲き始めています。

ボダイジュの花は地味ですが、いい香りがします。キンモクセイのような、でももっとうっすらとした奥ゆかしいにおいがします。

 

1_20220607133401 2_20220607133401 3_20220607133401

 

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »