家族でおでかけ。
1日は奥様実家、2日はボクの実家へ。
昨日は、空いた時間に、松竹プロジェクトの竹割りをしたり。。。
っで今日3日は、ひさしぶりに家族全員でおでかけ。
朝いち、木曽川を挟んだ向こう側にある アクアトトぎふ 世界淡水魚園水族館 へゴー。
ここは淡水に生息する魚たちの水族館だ。
子どもたちは、年に何回かバアチャンに連れていってもらっているのだが、ボクは実は初めて行くのだった。
ボク以外は年間パスポートを持っている。。。
ので、今日ボクのも買ってもらった。
水族館は四階建ての建物で、入場するとエレベーターで四階に案内される。
これが、なかなかいい演出で、
はじめ見学は水面を上から見て、階を下がっていくごとに、川の上流から下流へと下っていくようになっている。
日本の淡水から世界の淡水まで、数多くの淡水魚を見ることができて、淡水と淡水魚のことを無理なく学ぶことができる。
大人も子どもも楽しめる、いい水族館だったよ~。
楽しかったよ。
「日記」カテゴリの記事
- ひさしぶりの休日(2025.06.07)
- 春がきた(2025.04.02)
- 四十九日(2025.02.08)
- プーちゃん号 水漏れ(2025.01.31)
- 新年を迎えて(2025.01.03)
コメント