土壁のお家。
朝いち、車で小田井の倉庫に寄って、
今日は春日井の CO_house に常駐。
(HPがまったく更新されていなくてスミマセン。 方々からクレームが来ております。 引っ越してから室長が多忙で。。。なかなかやってもらえない。。。のです。)
CO_houseはとっくにできていて、4月には外構も完成して今は緑も少しづつ育っています。
そろそろ写真撮ります。。。
CO_house は土壁の家。
やっぱり、なんか気持ちいい。
空気が違う。。。
ボンセッケイ の建てる木造には大きく分けて2種類あります。
ひとつは土壁の家。
もうひとつは壁にふつうに断熱材を入れた家。
それぞれ、メリット・デメリットがあります。
建て主さんの要望や住まい方、敷地周辺の状況、予算などによって、どちらで進めるかを最初の頃に決めます。
ボンセッケイの建てるお家は一軒一軒必ず違います。
違うのは間取りやカタチだけではないのです。
それ以前に目に見えないことをまずデザインします。
これができると、設計の半分以上は出来上がりです。
あとは、どう見せるか。。。見えるところのつじつま合わせをシコシコやります。
夕方は、地盤補強工事を着工した北区の SG_house に寄って現場確認。
帰宅後、ビールでプハッ。 一日終わり。
明日は、松竹プロジェクトの竹割り予定。
« 始まります。 | トップページ | 「小さな暮らし製作所」 竹小舞づくり! »
「しごと」カテゴリの記事
- 「建築総合展 NAGOYA」(2025.06.20)
- 【完成見学会】のお知らせ(2025.05.06)
- 敦賀に行ってました(2024.10.07)
- 今日はショールームざんまい(2024.01.16)
- 森さんの家 ムク板を探しに(2023.10.07)
コメント