« 「小さな暮らし製作所」 柿渋作りに挑戦! | トップページ | 始まります。 »

2013年9月 4日 (水)

東海豪雨以来か。。。

昨夜遅かったのでゆっくり目の朝。
朝いちは団地事務所でお仕事。
 
午後からは松竹プロジェクト予定地へ。
隣地との境界のことで打合せ予定だったが、雨脚が強くなってきたので中止。
 
ボクは、その足で夕方のお仕事へと向かった。
 
17:00から、もうすぐ着工予定の北区のお客様宅にて打合せ予定だったのだが。。。
 
近づくにつれて。。。これは。。。ちょっとヤバそうだ。。。
っと思っていた。。。
 
 
16:45 西ハサバ交差点ははなんとか渡れた。
。。。がその先が。。。すでに川になっていた。
躊躇してる間に打合せ場所を通り過ぎてしまい。。。曲がることもできず。。。弁天通へ。。。

もう、城北自動車学校前はすごいことになってて、止まりたくない一心で弁天通りをギリ赤信号でなんとか越した。
名城公園で一息しようと左折すると、すでに道路は水没。。。慌ててUターンして。。。...

もうこれは、高いところ。。。お城へ行くしかないと決意して城西へ。。。
状況はさらに悪く。。。もう交通法規なんてそっちのけで、なんとか幅下橋までたどり着いた。。。
 
22号は大きな川になっていた。

その川をお城まで上り。。。やっと一息。。。
場所を市役所に移してトイレ休憩後、しばし待機。
 
17:30ごろ、雨脚が弱まったので、お客様宅へ行こうとする。。。
 
大津通を城北橋へ下りる。。。
が。。。名城公園一帯が水没してた。。。
またまたUターン。
 
比較的水に強い清水経由で入ろうと決意するが、基幹バス通り、外堀通り、ともに大渋滞。。。
 
しょうがないので、久屋大通まで南下してから戻って白壁から41号で北上。
 
41号も大渋滞してるので、懐かしい清水本通りで黒川へ抜けて、
 
18:00ごろ、なんとかお客様宅着。
 
市役所から、車で5分が。。。なんと30分かかってしまった。。。
 
 
 
その後、
お客様との打合せをして帰途につく。
まだ、道路は混乱していて渋滞気味だったので、鳥見から高速で一宮へ。
なんとか無事帰宅できた。
 
帰宅後、コンビニの冷うどんとなごやんでプハーッx2。
 
Photo


 
明日から地盤補強始まります!
 
まあ、とにかくヒドイ豪雨でした。
東海豪雨以来ぐらいの雨だったね。

« 「小さな暮らし製作所」 柿渋作りに挑戦! | トップページ | 始まります。 »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「小さな暮らし製作所」 柿渋作りに挑戦! | トップページ | 始まります。 »