敷地を測る。
朝いち、次男と長女を車で保育園に送って事務所。
今日は、設計が始まるお客様の敷地を測量する。
1人では測れないのでスーパーサブに同行してもらい午前中は北のほうへ、午後からは市内へ。
巻尺で長さを計って、敷地の高低差を測って、電気、水道、ガスなどをチェックして隣地の状況を把握して。。。
っで、紙の上に書き写してきます。
まずはこの情報が、いろんな図面の基になっていくのです。
みなさんが図面というと連想するものは。。。平面図でしょうか、立面図でしょうか。。。
設計のアイデアは何もないところから湧いてはきません。
日々のこういった地味な作業の積み重ねです。
夕方は、事務所でお客様との打合せ。
よいお家ができるよう尽力します。
よろしくお願いします!
« 竹小舞やってるよ。 | トップページ | 日曜日。 »
「しごと」カテゴリの記事
- 敦賀に行ってました(2024.10.07)
- 今日はショールームざんまい(2024.01.16)
- 森さんの家 ムク板を探しに(2023.10.07)
- お庭リニューアル(2023.09.14)
- 2021 謹賀新年(2021.01.01)
« 竹小舞やってるよ。 | トップページ | 日曜日。 »
コメント