春を感じる。
降雨の朝。
登園は奥様にお願いして、ウォーキングで事務所。
朝食後に長男がジェンガで作ったおうち。
なかなかいい。
バランスがいい。
オーバーハング、セットバックさせることで、ただの積み木に表情が出ている。
事務所の向いの市政資料館では、早咲きのサクラがつぼんでた。
春だね~。
************************************
あま市の現場、あさっての3/8(木)建て前します!
現場見学会を開催させていただいていますので、ご興味のある方はぜひお越しください~っ。
予定ですが、4/1(日)には現場で土を使った遊びをします。
こちらはスローママから告知させていただきますので、もうしばらくお待ちください。
おもしろい企画ですから、いっしょに楽しみましょう!
http://marugen-otokotarumon.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-ca45.html
ボクは常々、建て前を見てほしいと思っています。
木の骨組みが出来ていくところって、実は建築工事の中では一番カッコイイ瞬間なんです。
最近の工事では、パタパターっといつの間にか家が出来てしまいますので、なかなか目にするチャンスが少ないのですが。。。
垂直に空に向って柱が立ち上がって、梁を渡して四角い構造体ができて、日が暮れる頃に、そのさらに頂上に棟が上がる。
大工の棟梁が黙って黙々と仕事をこなし、鳶さんや他の大工さんが飛び回る。
人の手で地球の重力に逆らって天へ向って構造物を造る。
たぶん、すごく原始的な感情なんだと思います。
この日ほど、大工さんが頼もしく、カッコイイ日はありません。
何回経験しても感動します。
「日記」カテゴリの記事
- 連休中ですが。。。(2023.05.03)
- 4月も半ば(2023.04.16)
- お手伝いさん募集中です(2023.03.17)
- 今日は夕飯の当番(2023.02.15)
- 今年一年お世話になりました(2022.12.31)
コメント