スローママ ”秋の遠足” 行くよ~っ。
スローママさんから告知!
春に引き続き、
またまた加子母に行きますよ~。
10/9(日) ひのき天然林見学&トマト狩り
今回も盛りだくさんです。
参加申込み受付中です!
ぜひご参加ください!
申込みはリンクページの下のほうをポチッしてください。
***ちょっと豆知識***
今回のツアーでは、山にマイクロバスで入ります。
でもそこは。。。普段は入れない国有林の森。
森林管理者の許可を取らないと立ち入れない森です。
そして。。。そこには。。。天然のヒノキ(木曽檜)が自生しているのです。
???
なにが珍しいかって。。。?
日本の森に生えてるヒノキは、勝手に生えてきてる天然のものではないんです。
そのほとんどすべてが、戦後に国の方針にしたがって林業従事者によって植えられてきた植林されたヒノキです。
岐阜、長野にまたがる木曽地方のヒノキは古来よりヒノキの最高級品木曽檜として知られ、国家プロジェクト級の建物の建築に、たくさん使われてきました。
それが、時代を経た現代でも、少量ではありますが、国有林というカタチで残されているのです。
おんなじような種から生えるヒノキなんだから、天然も植林もおんなじじゃないの。。。
っと、思われがちですが。。。
これが違うんです。。。樹種が違うんじゃないの。。。って言うぐらい違う。
まあ、ここまではオタク的な領域かもしれませんが。。。
来て見て、感じてみないと、わからないことがあります。
一見の価値ありですよ~。
ではでは~。
« 秋の気配。 | トップページ | 木の家スクール 2011 »
「イベント」カテゴリの記事
- 昨日は見学会でした。(2017.05.15)
- 完成現場見学会のお知らせ。(2017.05.02)
- 松竹プロジェクト。。。草刈り大作戦。。。(2014.09.14)
- 松竹プロジェクト。。。除草剤大作戦。。。(2014.08.23)
- 完成現場見学会。(2014.06.08)
コメント