« ご近所の現場。 | トップページ | お知らせです~。 »

2011年6月12日 (日)

第6回 スローファミリーラボ。

今日は、

ライフスタイル講座

”スローファミリーラボ”

の第6回の開催日!!

 

早いもので、昨年12月から始めた6回講座の最終回だ。

 

Photo

 

第1回から第6回まで、

様々な視点から自分たち家族にとって、何が大切なことなんだろうか?

を考えるきっかけになるような講座の運営を行ってきました。

 

第1回 お金   「物を買う」

第2回 自分   「まるごと受け止める」

第3回 仕事   「自分らしい働き方」

第4回 住まい  「いい家」

第5回 森林   「自分らしい暮らし方」

第6回 木     「わたしらしい」

 

はじめは、自分や自分の身の回りついてから始まり、だんだんと枠を広げていく内容にしたつもりでした。

 

テーマの選択については、

スローママ代表の室長自身が悩んだり、実感してきたこと、経験してきたことに基づいて設定しました。

 

6回の講座を通して、

個人的な感想としては、

自分のことや、自分の身の回りの、自分にとって近いことに関しては関心も高く、具体的なんだけど、

もう少し拡大して、住まい、地域、その先にある環境であったりに関しては、まだまだ関心の優先順位が低いのかなぁ。

っといった感じがした。

 

たぶん、子育て世帯(特に乳児)にとっては、そこまで余裕がないんだろうと思う。

だからこそ、余計、

深く考えたり、系統立てて考えたり、ということではなくて、

普段の生活から、一瞬離れて、

単純に、

気持ちいいね。

楽しかったね。

っていう時間がもてれば、それでいいんだと思う。

そこでママだけでなく、

プラス、家族とその時間を共有できるといいのかなぁ。

と感じた。

 

初めての試みで、試行錯誤の連続でしたが、やってよかった。

これからも、楽しい試みをしていきたい。

 

ライフスタイル講座 ”スローファミリーラボ” は、

コミュニティユースバンク momo の全面的なバックアップを受け、最後までやり通すことができました。

この場を借りて関係してくださった方々に心よりお礼申し上げます。

 

そして、スローママ代表 室長お疲れ様でした。

様々な方面とのコネクション作りに奔走しながらの、連続講座の運営。

ほんとに、たいへんだったと思います。

ボンセッケイにとってもかけがえの無い時間を経験することができました。

ありがとう。

 

今後スローママは、新たな局面へと乗り出していきます。

今後とも、みなさまのご温情をいただけますよう、よろしくお願いします。

 

また、スローママでお会いしましょう!

 

 

次回予告!

10月9日

こんどは、加子母の国有林に分け入ります。

普段通行できない林道を通って、

式年遷宮に使用した伊勢神宮の御神木を切り出した山に入ります。

木曽檜の山です。

お子様連れでも大丈夫です。

(ケガのないようお願いします。)

(レジャー保険はかけますが、基本ケガは自分もちですので。)

午後からは、トマト狩りも予定していますよ~っ!

« ご近所の現場。 | トップページ | お知らせです~。 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

スローママ代表の室長さん、立派にやり遂げましたねご苦労様でした。
大変だった分得るものも大きかったと思いますよ。一度ゆっくり苦労話や感動体験をお聞きしたいもの。楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ご近所の現場。 | トップページ | お知らせです~。 »