犬山ハーフマラソン。
今日は、
第33回 読売犬山ハーフマラソン の日。
ボクと子どもたちで、ボクの実家に行きがてら参加してくるパターン。
5:30起床。
昨日の酒が残っている。。。
そして走りすぎた。。。足に疲労が残っている。。。
。。。まあ、なんとかなるでしょっ。。。思い直して、
朝食をとる。
納豆とご飯一膳、アンパン1個。
コーヒー2杯。
7:20自宅発。
8:00実家着。
みたらし1本摂取。
コーヒー飲んで、トイレを済ます。
8:30会場に向けて実家のママチャリで出発。
なるべく踏まないようにクルクル回して走る。
25分ほどで体育館に到着。
自転車停めて、
徒歩で名証グランドまで行って受付を済ます。
着替えを済ませて、
アミノバイタルのゼリー摂取。
トイレを済ませて、
9:57のスタートに合わせて、直前にグランド入り。。。
っが。。。すでに選手招集はされていて、参加者はスタート地点へ移動してた。。。
急いで集団に追いついて、なんとか間に合った。
今回は練習不足と調整不足で万全ではないので、無理せずイーブンペースで走りぬく作戦。
スタート直後から、それほど混雑はなく、いいペースで走れる。
無理せず抑え目で走る作戦が。。。いつしか。。。
沿道の声援もあって、調子に乗って、気持ちよ~く走ってしまった。
今日のボクにとっては、あきらかにオーバーペースだった。。。
案の定。。。12kmぐらいで完全に終わってしまった。
残り10km弱は、大タレ。
最後の3kmは、もう死に物狂いで走った。
最後のゴールまでの直線がものすごく遠くて。。。
意識が遠のいた。。。
FINISHのゲートをくぐって我に返った感じ。
ゴール後、両モモがボキボキに攣ったよ~。
今後は、前半は抑え目に、楽しく走りたい。
犬山ハーフは、歴史のある硬派な大会で、真剣に走れる良い大会だと思う。
楽しかった。
今回はピンクTシャツ。
レインボウズでの出走でした~。
ネット:1時間50分35秒
グロス:1時間49分25秒
午後からは、子どもたちと遊んで、
MTBのホール交換をした。
最近のコメント