« しごと始め。 | トップページ | 第2回 スローファミリーラボ »

2011年1月 7日 (金)

寒い日のランニング事情。

年明けから寒い!

冬本番といったところか。。。

 

風邪が完治していないのと、寒くてフトンから出られないので朝ランはなし。

 

朝いち走れないなら。。。。

っと言うことで、

 

朝いち通勤ランで事務所。

 

おしごとの打合せも外出ラン。

 

帰りも通勤ラン。

 

全部足すと10kmぐらいになってるかな。

脂肪が燃焼しだす頃にはランニング終了だから絞れてはいないんだけど、

まあ、楽しく走れればよしということで。。。

 

しかし、とにかく寒い!

 

 

※最近思うこと。。。

こうまでして走りたいか。。。っと自分でも考えるんだけど。。。

言っておきますが、ボクの本職はMTBerです。

あくまでもランニングはサイドビジネスのつもりで始めたのですが。。。

 

最近、以前は自転車で行ってた距離もランニングで行ったりしてるような。。。

これは自ら、しんどい方法を選択しているわけで。。。

だんだんとエスカレートしてるような。。。

負荷をかけないと、なにかいけないような。。。

罪悪感というか。。。

そんな気持ちになるのです。

なので、より短い時間でより負荷をかけられる方法を選択しているんだと思います。

 

では、客観的に一交通手段としてランニングをとらえると。。。

自身の身体的な疲労は増しますが、

実際、街なかでは信号があったりするので、ランでも自転車でもあまり時間はかわりません。

。。。っと言うことは自動車でもあまり違わない。。。っということです。

 

っと言うことは。。。

エコで地球にやさしい、をカラダで実践しているのです。

しかも、走ったあとは自分が発熱してるので暖房もしばらくは要りません。

エコなのです!

 

決して運動中毒になってるわけではありません。。。

« しごと始め。 | トップページ | 第2回 スローファミリーラボ »

ラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« しごと始め。 | トップページ | 第2回 スローファミリーラボ »