町内の運動会。
今日は朝いちから町内の運動会。
去年は、長女が生まれたばっかりで、バタバタしてたから不参加だったけど、
今年は、ボクと長男次男で参加申込みをした。
長男次男は、幼児種目の玉入れと綱引き。
長男はそれに加えてパン食い競争。
ボクは、ムカデ競争、ドリブルリレー、パン食い競争、町内リレー、っといっぱい出させてもらった。
長男は運動会(保育園のも町内のも)は、いつも大張り切り。
玉入れも、すいぶん上手になって、ちゃんと頭上のカゴ目がけて放り投げれるようになった。
綱引きも勝てて、過去2回の負けのリベンジを果たした。
パン食いでは、小学生との走力の差を目の当たりにして、ちょっとへこんでたな。
次男は。。。。こういった行事には無関心。。。。
玉入れは、玉にも触らず。。。
綱引きも、当然綱にも触らず。。。気配すら消していたような。。。
そのくせ参加賞のお菓子だけは、ちゃっかりもらって。。。
。。。。兄弟って。。。。おもしろい。
ボクのほうは。。。
昨日の懇親会で飲みすぎたようで。。。
ふがいない結果で終わってしまい。。。
町内のみなさま。。。ゴメンナサイ。。。
でした。
それにしても午後からは、陽射しも強く暑いぐらいの一日だった。
つかれたよ~。
夕方、先風呂入って夕食準備。
ボクの係りで、
バアチャンが持ってきてくれたタケノコを使って、
ニンニクと大根の葉のタケノコパスタにした。
最近は子どもたちも食べるので、ものすごい量作らなきゃならない。
後片付けの後、竜馬伝。
一日終わり。
« 建築コンクール | トップページ | ギョーザの代わりにイングリッシュ? »
「日記」カテゴリの記事
- 春がきた(2025.04.02)
- 四十九日(2025.02.08)
- プーちゃん号 水漏れ(2025.01.31)
- 新年を迎えて(2025.01.03)
- 高校野球 引退試合でした(2024.07.07)
コメント