« 街のにおい。 | トップページ | アルチザンプロジェクトの報告会。 »

2010年2月20日 (土)

”ぎふの木で家づくり” 入賞しました!

岐阜県主催の

”ぎふの木で家づくりコンクール”

でボンセッケイの設計した ”ヒザウエ時間の家” が入賞しました!

 

 

まずは、

設計の機会をくださった建て主さんに感謝です。

ボクの絵を実物にしてくれた丸辰建築のあっちゃんはじめ、職方の方々に感謝します。

 

思えば。。。設計の段階から困難の連続でした。。。

工事では慣れない工事を、職人さんみんなが根気よくがんばってくれました。

ボクたちボンセッケイは当時の持てるチカラをふりしぼって、

設計をまとめ図面を完成させ、時には職人といっしょになって汗を流し、

最後まで妥協することなく工事を終わることができました。

まさに、建て主と職人と設計者の血と汗と涙の結晶だと思っています。

 

この賞は、ボクが受賞したのではありません。

建て主はじめ、この家づくりに関わったすべての人が受賞したのだと思っています。

ありがとうございました。

また、岐阜県の職員の方々はじめ、審査員の方々にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

今後、この家づくりに恥じないような、そして超えられる仕事ができるよう益々精進しますので、どうかよろしくお願いします。

 

 

表彰式のほうはと言うと。。。。岐阜産業会館で行われた。

 

建て主のTamtamさんとボクと奥さんと3人目の長女と大工のあっちゃんの計5人で出席した。

応募者のボクには、木でできた賞状、建て主さんには木でできた認定証が授与された。

人前で表彰されるのに慣れていないのでドキドキした。

たぶんロボになっていたはず。

 

Photo

 

表彰式のあと、1階で開催されていた建築フェアも駆け足でまわった。

名古屋の吹上でやるのよりもスケールは小さいけれど、その分内容は濃かったような気がする。

さすが岐阜県! 木を身近に感じられた。

非常に楽しかったよ。

« 街のにおい。 | トップページ | アルチザンプロジェクトの報告会。 »

しごと」カテゴリの記事

コメント

 受賞おめでとう御座いました。いま主流となってしまったパーツを貼り付けていくだけの家造りとは云えない家とは違い、本当の家造りを見せてもらい感動を覚えた家。
 これからも伝統工法に現代をプラスしたセンス有る家造りを期待していますよ。

ありがとうございます。
 
がんばります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 街のにおい。 | トップページ | アルチザンプロジェクトの報告会。 »