« 近所の花屋さん。 | トップページ | 朝ラン。 »

2009年4月25日 (土)

今週も加子母へ。

朝いち長男次男を車で保育園に送って

どしゃぶりのなか加子母へ行く。

 

今回は、工務店の社長さんと監督さんと訪問して、

製材の打合せや、プレカットの打合せを行った。

 

Photo

 

Photo_2

 

どんな材料を、どの程度の加工して出すのか、

工事の手間に関わることだから大事なのだ。

 

昼食後、

安藤忠雄さん設計のふれあいコミュニティーセンター見学して、

芝居小屋の明治座を見学。

 

明治座は明治27年に建てられた木造の芝居小屋で

今も現役のホールとして活躍してる。

 

Photo_3

 

先週行った時はドラエモンのロードショーやってたよ。

 

中村勘三郎が襲名披露講演やったり、

毎年、クラシックコンサートやったり、

地元の歌舞伎やったり、

っとがんばっている。

 

この芝居小屋が長く存続できるよう、ボクも応援したいと思う。

 

 

っでお仕事。

 

午後からは、下呂プレカット共同組合で打合せ。

構造や仕上げの説明して、あらわしになるところや、仕口や継ぎ手の確認をしたり、

盛りだくさん。

一度、顔合わせて打合せしておくと、

後のやりとりがスムースなんだよね。

 

メールやウェブ全盛だけど、

ボクは会って話したり、声を聞くことって、

とっても重要なことだと思ってる。

 

16:30ごろ加子母発。

もう、雨はあがっていた。

 

帰りに保育園にお迎えに寄って帰宅。

ちょっと遅くなったけど、長男次男は元気に待っていてくれてた。

ありがとう。

« 近所の花屋さん。 | トップページ | 朝ラン。 »

しごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 近所の花屋さん。 | トップページ | 朝ラン。 »