現場作業+。
今日は
こないだ竣工した美和町の HOSOHOSO HOUSE の木部塗装をする。
朝いち基礎屋さんの八木さんが残土搬出。
(到着が遅れたからボクは間に合わなかった。)
丸辰建築のあっちゃんは、今日は外構木フェンスと残工事の施工。
午前中、キシラデコールやすらぎ塗布作業。
戸袋、玄関戸、ルーフバルコニー。
お昼前に八木さんが砕石敷いて、
全体がグッと締まったよ。
午後は外構フェンスに塗布。
2回塗りたかったけど、塗料が足らないので1回で終了。
内部木部には、プラネットカラーのハードクリアオイルを塗布した。
最後に外部に進入禁止のクサリを付けて、やっとこさ全工事終了。
夕方、最終金の内訳説明、監理報告などなど。
HOSOHOSOさんになんとか了承していただけた。
HOSOHOSOさんとのおしごとのなかで、
ボンセッケイも一回り大きくなれたように感じます。
ありがとうございました。
はじめは、なんでもおまかせだったHOSOHOSOさんも、
工事が進むにつれ建て主の貫禄がついてきて、
良い意味で緊張を保って工事を続けることができました。
建て主、造り手ともに満足の出来であったことに大きな喜びを感じています。
ありがとうございました。 (言葉では、とても言い表せませんが。。。。)
これからもながーいお付き合い。
よろしくお願いします。
基礎から外構、最初から最後まで確実に仕事していただけました。
八木工建の八木さん。
ありがとうございました。
丸辰建築のあっちゃん。
最後までキチンとおさめてくれました。
ありがとうございました。
そして、
HOSOHOSOさん。
ありがとうございました。
そら豆から始まる家です。
大きく大きく育ててくださいね。
« MTB練。 | トップページ | なにかと忙しいのです。 »
「現場」カテゴリの記事
- 庭に石を据えました(2025.05.14)
- 【山の上の家】壁塗りしました(2025.03.19)
- 【山の上の家】だいぶ出来てきました(2025.02.24)
- 【山の上の家】 現場打合せ(2024.12.16)
- 【山の上の家】 工事中(2024.11.06)
コメント