年末のばたばた
朝いちランニング。
コーヒー飲んで、ストレッチしてから
自宅~名城公園~お堀1周~自宅 の、お堀コース。 35分。
車で長男次男を保育園に送って、
金山まで確認申請の受付。
不備がいろいろあって、不覚にもちょっとばたついてしまった。
行く道で、上前津の玉井銘木さんに寄った。
進行中の美和町のホソホソハウスで使う材料の検討。
玄関入って、すぐヨコの、巾3尺、奥行き尺3寸ぐらいの棚に使いたいのだ。
すっきり目の印象にしたいので、ケヤキではちょっとやりすぎかな~。
っで出してくれたのを吟味して、
選んだ候補はこの2枚。
1枚は、杉。
中杢で上品な感じ。
1枚は、トチ。
ノタをのこして、ちょっと野蛮に。
大工さんと相談して決めることにした。
午後からは美和町のホソホソハウスへ。
外部板金の出来具合の確認。
内部造作の進捗具合の確認。
断熱材の施工状態の確認。
その後、ボクは断熱材の充填作業。
指の入らないようなすき間へ、ウール断熱材をちぎっては入れ、ちぎっては入れ。
すき間チェック。 充填できていないところへ追加充填。
早めに現場を後にして、保育園のお迎え。
今夜は、我が家のクリスマス会。
奥さんのディナーです。
ひさしぶりに、お酒も、食事もゆっくり。
ありがとう。
« フレーム買いました。 | トップページ | 現場作業。 »
「しごと」カテゴリの記事
- 敦賀に行ってました(2024.10.07)
- 今日はショールームざんまい(2024.01.16)
- 森さんの家 ムク板を探しに(2023.10.07)
- お庭リニューアル(2023.09.14)
- 2021 謹賀新年(2021.01.01)
コメント