« 設計とは | トップページ | おすすめです。 »

2008年7月11日 (金)

お相撲はじまるよ~。

今日は、ちょっと忙しいのでランニングはなし。

朝いち事務所。

 

午前中、図面かきかき。

午後からも、図面かきかき。

夕方、照明メーカさんに来てもらって打合せ。

 

その後、長男次男を保育園にお迎えに。

帰り道、ちょっと遠回りして、県体育館まわりで帰る。

 

道々の会話。

ボク :”今日はお城のほうから帰ろっか。”

長男 :”なんで。”

ボク :”あさってからお相撲始まるからさ、どれぐらいできてるかなあーと思ってさっ。”

長男 :”どこで。”

ボク :”お城の近く。。。”

 

っで、お堀沿いにママチャリでくるくる~っ。

次男は水辺で気持ちよいのか、”ワァ~イ。”

 

長男 :”お城は、お相撲じゃなくて殿がいるんじゃないの。。。”

ボク :”そうだよ~。 お城は、殿がいるから、お相撲は隣なんだわね~。”

長男 :”何時代?”

ボク :”ん~っ。 江戸時代だなあ。”

 

よくわかんない、こんな会話をしながら愛知県体育館の前を通って帰路につく。

宮崎県の知事さんが、木村庄之助 (漢字あってるか?) に旗出してたぞっ。

 

Photo

 

体育館~名古屋場所~ブロンズ像。

すごいミスマッチ。(笑)

« 設計とは | トップページ | おすすめです。 »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 設計とは | トップページ | おすすめです。 »