« 日曜日 | トップページ | お祝い »

2007年10月23日 (火)

手塚さんのはなし。

朝いち事務所で、おしごとおしごと。

今日は、手塚貴晴さんの講演会に行く予定。

 

だが、おしごとが思うように進まなーい。

だんだん、もんもんとしてくる。

”あーっ、こんなことしてたら期限までに終われないじゃん。”

”あーっ、講演会行きたいのに。”

だんだん、あせってくる。

おまけに打合せに行かなきゃならなくなって。

”あーっ、もう忙しいのにー。”

”あーっ、もうっ。。。 こんなことなら講演会行くのやめようか。。。”

”あーあ、楽しみにしてたのに。 そのあと、ラモーンズの映画も観てこよっと思ってたのにー。”

っと、こうなってしまうと、止め処なく後ろ向きになってしまうボクなのだった。

 

夕方、金山へ打合せに行って、その足で今池へ行く。

今日のボクはかなり後ろ向きではあったが、”やっぱり講演会に行こう” と思っていた。

 

打合せが、予想よりもはるかに短時間で終わってしまったので、中央線の高架下のお店で時間つぶし。

Photo

”高架下骨董街” ”ノスタルジックマーケット金山” に寄った。

何件かの骨董屋というか、がらくた屋というか、アンティークというかのお店が入っていて、中に入るとタイムスリップした感じで、なつかしい雰囲気がした。

お店によって、扱う品も程度もいろいろで、がらくたまるけって感じ。 整然としてないぶん探検心をくすぐられ、ちょっとワクワクした。

Photo_2

 

はなしがそれた、肝心の講演会だ。

そうこうしながら今池へ到着。

会場で同業の先輩と合流してホールへ入った。

 

手塚貴晴さん ”屋根の家” で有名になったひとだ。

やっぱり青色だった。

奥さんの由比さんと共働のイメージが強いが、子育てが忙しいのか、最近はあんまり出てこない。

 

講演は、

ロンドンで学んだこと、

”屋根の上” とからめた場のはなし

明かりに対する考え方

近作の幼稚園のエピソード

どれもおもしろかった。思想的な部分も良かった。

特に、”自然な考え方をしよう” にはおおいに賛同した。

 

休まず出席して良かった。 っと。

« 日曜日 | トップページ | お祝い »

しごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日曜日 | トップページ | お祝い »