今日はおしごと
日曜日だが、今日はおしごとにした。
MTB朝練はなし。
進行中のお客さんに対する、うちの設計方針を考えた。
予算と要望とのコストバランスを考慮して、どんな設計にしようか。。。
”設計事務所に頼むと予算オーバーするからダメ” と言われないようにしなきゃね。
夕方ちょっと早く帰って、長男と公園で自転車ライド。
朝、仕事に行く前に約束したのだが、覚えていて帰るとすぐに玄関から飛び出してきた。
ひたすら公園をグルグルグルグル。
設計事務所は、現物を扱わない。 そこが一番弱い点だ。
(人によってはやっちゃ意味ないじゃんと言う人もいるが。。。)
図面だけでは、どこまでいっても机上の空論なのだ。
(線一本で勝負してるんだという人もいるが。。。)
ボクは現物に関わっていかなきゃいけないと思っている。
設計のひとは、建設する側のグループには入っていないことが多い。
現場に行くと、先生先生と持ち上げられ、監理と称して、用意された部分を見て回っておしまい。
現場からは煙たがられ、先生は命令調で。。。(そうでなかったらゴメンナサイ。)
スーパーゼネコンがやるような大きな現場ならある程度仕方がないと思うが、
そうはなりたくない。 なんと言うか現場との一体感がほしいね。
そのためには、設計する側が、現場から信頼してもらわないといけない。
それぞれの職能があるから、すべてを共有したいとは思わないが、
”いいものつくるんだ” ということで一致できたらいいなと思ってる。
自分自身に誇りをもって、恥ずかしくない仕事をしよう。
« 規矩術とは。。。! | トップページ | もう土曜日か~。 »
「しごと」カテゴリの記事
- 【完成見学会】のお知らせ(2025.05.06)
- 敦賀に行ってました(2024.10.07)
- 今日はショールームざんまい(2024.01.16)
- 森さんの家 ムク板を探しに(2023.10.07)
- お庭リニューアル(2023.09.14)
コメント