名駅で。。。
朝、長男を保育園に送って仕事。
名駅へのおしごとのたついでに、遅ればせながら ”ミッドランドスクエア” を見学した。
感想は、以外にも ”よかった” だ。
JRのビルのときは、そうは思わなかったのだが、これは ”いい”。
ふだん建物の高層化には批判的なボクでも ”いいなあ” と不覚にも思ってしまった。
ヒトは高いものへの ”畏敬の念” とか、”あこがれ” を持っていると思う。
このビルの垂直方向への意思というか思いは、”ヒトの所業ではない” ような気がした。(思わず手を合わせてしまいたいぐらい。。。)
圧迫感もあんまりなく、結構風景にとけこんでいた。前、建ってた毎日ビルと豊田ビルのほうが圧迫感を感じた。
ふだんは4階天井にくっついてる房のようなものが、ある時間になるとBGMとともに光ってカタチを変えながら降りてくる。
”神が宿ってるにちがいなーい”
楽しかった。
「気になる建物」カテゴリの記事
- 極楽浄土(2023.08.19)
- ひさしぶりのまち歩き(2022.09.03)
- モダニズム建築(2021.06.22)
- 常滑にて(2020.02.03)
- 多治見へ。(2016.08.02)
コメント