ロック人 エアチェックから2
朝、長男を保育園に送って仕事。ちょっと遅めの登園。
”ねむたーい”とぐずる彼を無理やり連行した。
さて、久しぶりのロック人
テレビでなかなか聴けない音楽に興味をもちだしたボク。
どうすれば聴けるか?中学生だお金はない。
FMというのがあるらしい。ラジオだ。人生相談とかのAMじゃないヤツだ。英語DJ風のカッコイイヤツだ。。。
しだいにFMラジオを聴くようになる。
当時FMの番組をチェックしてカセットテープに曲を録音して音楽を聴いたりすることが流行ってた気がする。
そう、ボクもエアチェックだ。FMレコパルというFM雑誌を買って番組ひとつひとつをチェックしてカセットに録音しだした。。。まだモノラルだが。。。
YMOのカセットLPを聴きまくって、FMエアチェックも始めた。次はどこにいく?。。。。
”ノーランズ” はじめて買った洋楽レコード。(ドーナツ盤だが)
おまえのロック魂はどこにあるんだー!! と怒られそうだが、以外にも当時大流行してたダンスミュージックに行ってしまった。
しばらくこの路線はつづきアラベスクとか他にもいろいろ聴いた。同時にテクノポップ系もクラフトワークとかよく聴いた。
次回は ”ロック人 ステレオ化”
「ロックねた」カテゴリの記事
- ブルーススプリングスティーンの映画を見ました(2023.10.01)
- ロック人。 セッションだ。(2014.08.27)
- ロック人。 メッセージに出会う。(2014.01.27)
- ロック人。 魂の叫び!(2013.11.17)
コメント