校舎だよ
今日は朝早くの打合せがあったので、車で出発。息子の登園は奥さんにお願いした。
ちょっと早く着いたので、杁中のN山学園あたりを散歩した。
どこの設計か知らないが、いかにものスタイリッシュな外観でこなれた感じ。きれいに上手にできてます。こういう系の建物は毒がなくてボク的にはちょっと物足りないのですが、用途やイメージを考えると”清楚”と言い換えれば良いかっと。。。
写真は階段室。EVと階段が2本の塔のようにアクセントになっています。これ自体は、きれいです。しかーし
これはちょっと見えすぎじゃないか~?スケベ心を生み出させるのも建築の役割だが。。。
設計するときに使用者を想定していないのか?設計のプロセスで見えてしまうことを良しとし、それでも表現したかったデザインか?建築に色気があるのは大歓迎だけど、これは違う。絶対にイカーン。きっとイエスも怒ってるぞ~。
« OSBがない!? | トップページ | 1日事務所で »
「気になる建物」カテゴリの記事
- 極楽浄土(2023.08.19)
- ひさしぶりのまち歩き(2022.09.03)
- モダニズム建築(2021.06.22)
- 常滑にて(2020.02.03)
- 多治見へ。(2016.08.02)
« OSBがない!? | トップページ | 1日事務所で »
コメント